禅に親しむ旅~永平寺町・ZENTABIへ
【禅に親しむ旅】~ZENTABIオンライン・第五回
【いよいよ今回は、「禅」に親しむ旅を】【ミニ坐禅体験や、精進料理のお話も!】
~次の旅を、お探しの皆様へ
福井県永平寺町。
大本山永平寺のおひざ元、禅のふるさとです。
いよいよ今回は、リクエストも沢山いただいておりました「禅に親しむ旅」をお届けします。
今回、大本山永平寺の門前・永平寺
親禅の宿 柏樹關(しんぜんのやど はくじゅかん)様の監修を頂き、
こんなプログラムをお届けします!
〇大本山永平寺認定・禅コンシェルジュからのお話
〇オンラインで、坐禅のミニ体験
〇精進料理のご紹介
ぜひ皆様の、いつものお家で禅に触れていただき、
更に深く触れたくなった方は、永平寺町へ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ゲストご紹介】
◇大平英幸(おおひら ひでゆき)さん
埼玉県出身。
・半世紀以上に渡り、国内外の賓客を迎えてきた
ホテル椿山荘東京で和食調理を担当。伝統的な技術や知識を得る。
柏樹關開業を控え、大本山永平寺の典座御老師に師事。
長年に渡って永平寺に受け継がれる精進料理の技法と心得を学ぶ。
・2019年7月の柏樹關開業とともに調理長に就任。
◇久保田 真美(くぼた まみ)さん
福井県出身。
百貨店の仏具店にて在勤中、大本山永平寺に自身の勉強のために通い始める。
柏樹關では永平寺での研修を受け “禅コンシェルジュ” の資格を取得し、
フロントにてお客様の接遇を担当。
0コメント