【LIVE中継!】世界のティータイムを巡る旅 vol.5~イギリスのクリスマス編~
ご好評につき、お菓子と紅茶のセットは売切れました。(11月21日追記)
お茶だけでもという声にお応えして、お茶2種とスパイス付チケットを追加しました!
【イギリスの伝統とモダン。クリスマスのティータイムを、
現地のお宅訪問+ロンドンの街中、二か所の中継を交えご紹介!】
大人気だった第一~四回に続き、今回は紅茶の国・イギリス編。
ティータイムを愛するこの国は、早くもクリスマスの雰囲気に包まれています。
今回は、カントリーサイドのお家から、クリスマスの伝統的なティータイムのご紹介と、
華やかなロンドンの街や市場から、今をときめく紅茶さがし。
二か所から、じっくり生中継でお届けの予定です!
ナビゲート頂くのは、紅茶を学ぶスクールも主宰されています
MITSUTEAの、中永美津代さんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな方にお勧め:
〇世界各国の、現地のティータイムの様子が知りたい
〇イギリスが好き。街並みやお店、市場の様子が見たい。
〇その国のお家を覗いて、実際に暮らしている方から紅茶やお菓子の話を聴きたい
〇クリスマスに実際に作れる、紅茶やお菓子のレシピを知りたい
〇おうち時間が増えたので、ほっとできるティータイムのバリエーションを増やしたい
〇実際に、その国で食べられているお菓子やお茶を試してみたい
〇いつか旅する日の為に、現地での楽しみ方を知りたい
〇次の日から使える、楽しい紅茶の話をききたい
〇スリランカ直送の、MITSUTEAの紅茶をおうちでも試したい
〇紅茶好きの皆さんと、一緒に楽しくティータイムや旅の話をききたい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現地で暮らし、現地と深く関わっておられる皆様とつないで
LIVE中継で、その国からお話しをお聞きする、豪華企画!
それぞれの国でのお茶の飲まれ方や、ティータイムの特色、
お茶と一緒に頂くお菓子などご紹介。
多様な紅茶の文化に、おうちにいながらLiveで触れることができる
プログラムになります。
そして、今回のイベントのために特別にご用意した、お菓子や紅茶のセットも!
更に、いつもの紅茶を更に楽しむワンポイントも
お伝えしていきます。
明日からのティータイムが、更に楽しみになる紅茶の旅。
一緒に楽しみましょう!
~当日の、プログラム内容~
1、冬にむけて~紅茶の楽しみ方:中永美津代さんからお話
※ハーブとスパイスがふわっと香る、
この時期MITSUTEAで一番人気の、クリスマスティー。(物販販売のお茶です)
ぜひ一緒に淹れて、みんなで乾杯しましょう。
クリスマスにかかせない、可愛いイギリスの伝統菓子と共に、
楽しいティータイムのはじまりです。
2、世界のティータイムを訪ねよう~全編
◇カントリーサイド・お家のティータイム:
一年で最も街が煌めく、イギリスのクリスマス。
まずは、北海に面したイギリス東部のノーフォークから、
伝統的なクリスマスの過ごし方を見てみましょう。
いつ、誰とどう過ごすのか、日本との違いを知った後で、
注目したいのは、この時期に用意されるお菓子の数々。
クリスマスにつきものの、ミンスパイの作り方のコツや、とっておきの美味しい食べ方。
1か月前から用意される、クリスマスケーキの秘密。
現地ならではの、お菓子と紅茶の合わせ方。
現地出身の方と結婚した、アレン真理子さんに、
イギリスならではのおもてなしの秘訣も、聞いてみましょう。
※チケットご購入の方に、真理子さんオリジナル・ミンスパイのレシピもお送りします!
3、もう一種類、紅茶の楽しみ方:
クリスマスの風物詩・モルドワインをアレンジして、
ルフナ紅茶を使った、モルドワインティーを作りを実演します。(物販販売のお茶です)
スパイスとフルーツを贅沢に使った、見た目も可愛いモルドワインティー。
アルコールあり・なしどちらでも作れるので、今年のクリスマスで活躍間違いなし♪
当日は一緒に作って頂けるように、手順をひとつずつ丁寧に説明します。
ぜひお手元に用意して、一緒に作って味わいましょう!
※ご準備いただくもの&レシピを、
チケット購入後にメールでお送りします。
4、世界のティータイムを訪ねよう~後編
◇ロンドン・街のティータイム:
最後は、ロンドンの街からの中継です。
※イギリス最大規模の食材市マーケット「バラマーケット」から中継決定!
1000年以上の歴史を誇る、地元民に愛されるマーケットです。
街はすでにクリスマスの雰囲気に包まれて、
華やかなイルミネーションやクリスマスの飾りで賑わっています。
この時期楽しいのは、心躍る市場の散策でしょうか。
綺麗な飾りつけで有名な、名所の数々でしょうか。
日本でも有名な、あの紅茶のお店の様子を覗いてみたりしながら、
とっておきの紅茶を探しにいきましょう。
ロンドンから、世界中の人・モノ・文化を結ぶ活動をしている伊藤結子さんに、
今のロンドンの様子を教えてもらいます。
(※中継の途中、一部動画での説明が入ります)
注:時差の関係や、現地のロックダウンなどの理由により街中ではなく
海外現地のゲストご自宅からの中継となる可能性あり。
おうちに招いて頂いたような気持ちで、お楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日時:2021年11月28日(日)20時~21時30分ごろ
参加方法:オンラインZoom上での開催です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ツアー代金
今回、2種類のチケットをご用意しています。
視聴のみ、また今回イベントのために、
特別にご用意いただきましたご出演国のお菓子や紅茶もついたチケットも。
1:視聴参加チケット: 2000円
(当日のイベント参加+見逃し配信/アーカイブ録画のご送付あり/一か月間お楽しみ頂けます)
2:スリランカ直送のお茶2種&イギリスのクリスマスのお菓子が味わえる!
クリスマスのティータイムセット:5350円←完売しました!(11月21日)
当日のイベント参加+見逃し配信/アーカイブ録画ご送付に加え、
事前にご自宅に、イギリスのクリスマスを楽しめる、ティータイムセットをお送りします。
→なんと下記が、全部ついています!!~
◇紅茶2種とスパイス数種
・クリスマスティー(ティーバッグ5個入)
→スリランカの産の紅茶をベースに、ローズレッド、マローブルー、
そしてセイロンシナモンをアクセントにしたオリジナルブレンドです。
→ハーブとスパイスがふわっと香り、そのままはもちろん、
お菓子とのペアリングにもおすすめ!
・ルフナ紅茶70g(ティーカップ約30杯分(ストレートティー))
・スパイス数種(セイロンシナモン、クローブ、スターアニス等予定)
→ルフナ紅茶とスパイスを使った、モルドワインティーの作り方もご紹介します!
(→モルドワインティーを作るときに使う
フルーツ(リンゴやオレンジ)、ぶどうジュースor赤ワインはご送付のセットには入りません。ご自身でご準備お願いします(レシピは事前に送付します)
◇イギリスの伝統菓子3種
・リッチフルーツケーキ(1カット)
・ミンスパイ(2個)
・ジンジャーブレッドマン(1枚)
<お菓子について>
ドライフルーツをたっぷり焼き込んだミニパウンドケーキに、
見た目も可愛いミンスパイとジンジャーブレッドマンのセット。
どれもこの時期にはかかせない、イギリスのクリスマスおなじみのお菓子です。
伝統的なイギリスのお菓子を作られる、ベリーズティールームさんが、
このイベントの為に、素敵なクリスマスのセットを作ってくれました!
見ているだけでも楽しくなる、素敵なティータイムになりそうですね♪
3、クリスマスのお茶を存分に楽しみたい!←追加しました!(11月17日)
クリスマスのお茶セット:4200円
当日のイベント参加+見逃し配信/アーカイブ録画ご送付に加え、
事前にご自宅に、
イギリスのクリスマスを楽しめる、お茶セットをお送りします。
◇紅茶2種とスパイス数種
・クリスマスティー(ティーバッグ5個入)
→スリランカの産地 サバラガムワ紅茶とセイロンシナモン、
そしてマローブルーをアクセントにしたオリジナルブレンドです。
→ハーブとスパイスがふわっと香り、そのままはもちろん、お菓子とのペアリングにもおすすめ!
・ルフナ紅茶70g(ティーカップ約30杯分(ストレートティー))
・スパイス数種(セイロンシナモン、クローブ、スターアニス等予定)
→ルフナ紅茶とスパイスを使った、モルドワインティーの作り方もご紹介します!
※フルーツ(リンゴやオレンジ)、ぶどうジュースor赤ワインは含まれておりませんので、
ご自身でご準備お願いします(レシピは事前に送付します)
※11月20日以降のお申し込みの場合、
商品のお受け取りはイベント後となりますので、ご了承下さいませ。
◇アーカイブ見逃し配信につきまして:
こちらは、イベント当日から5日以内に
ご視聴URLをメールにて、お送りします。
◇商品発送につきまして:
こちらは、イベントの11月28日直前に
ご自宅に、宅配便にてお届けします。
(チケットを早めにお申し込みいただいた場合、商品到着までに
少しお時間がかかりますこと、ご了承ください。)
※送付先は、日本国内のみとさせて頂きます。
■スピーカー/コーディネーター プロフィール
1)中永美津代さん
大分県生まれ。明治大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社。
大学2年生時にイギリス旅行で出会ったミルクティーに衝撃を受け、紅茶人生がスタート。
新聞社を2000年に退社、2001年にスリランカの5大産地の家庭に下宿し
61茶園を巡る1年間の紅茶修行を開始。スリランカ政府紅茶局からの推薦状を受領。
2002年にセイロン紅茶専門ネットショップ「MITSUTEA」をスタート、
『そんな紅茶で満足ですか』を祥伝社黄金文庫から出版。
2006年に『泣いて笑ってスリランカ 体当たり紅茶修行の1年日記』をダイヤモンド社から出版。
2012年に横浜にセイロン紅茶専門店「ミツティー」をオープン。
2019年に『紅茶の聖地を巡る旅 SRI LANKA TRAVEL BOOK』をサンクチュアリ出版から出版。
2)アレン真理子さん
東京出身。ノーフォーク在住。
現在日本語教師、フリーランス日英翻訳家として活動中。
また、『世界ウーマン」のコラムニストとして、イギリスの情報を発信中。
お菓子作りや自宅でのおもてなしが、休日の楽しみ方。
3)伊藤結子さん:ロンドンおうえん大使
富山県出身。ロンドン在住。
ロンドンから人・モノ・文化を結ぶインタビュー生配信番組を、YouTube にて毎週配信。
世界100ヵ国の人に話を聞く100人インタビュー実践中。
自宅に居ながらにして世界とつながるFacebook公開グループ、
「めざせ!100カ国世界の街からお散歩」を運営。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇世界仮想旅行社とは?
2020年5月にスタートし、累計一万数千名にご参加いただいております
「人と世界に会える、オンライン旅」を提供するプロジェクト。
北米、南米、ヨーロッパ、アフリカ、中東、アジアなど、
世界各地と繋いだオンライン旅行から、
屋久島、熊野、東京など、日本各地とも連携した企画を実施。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ イベントご参加にあたりまして、下記をご確認ください ~
【キャンセルポリシー】
お申込み後のお客様都合でのキャンセルの場合、申し訳ございませんが返金制度はございません。
主宰者側の都合によるキャンセルの場合、返金手続きをさせて頂きます。
【催行中止の場合】
現地の悪天候等避けられないトラブルが起きた際は、
イベントの催行を中止させて頂く場合がございます。
なお、催行中止の連絡がない場合は予定通りツアーは催行となります。
① 催行中止の判断
原則、イベント実施日の1日前の夕方に判断を行います。
②催行中止の際のご連絡
メールにてご連絡いたします。メールが届いていないか確認をお願いします。
【その他注意点】
・当体験は、インターネット上で主に映像を介してお楽しみ頂くものとなり、
インターネットの通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。
・イベントの進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為を行う等、
主催者が不適当と判断した参加者については退室をお願いすることがあります。
・その他、特筆すべき注意点がある場合には、イベントの内容欄に記載をいたしますのでご確認下さい。
・Zoomの使用に関しては、参加者の皆様で、事前に利用環境の確認をお願いします
0コメント