【オンライン公開講座】植物学の専門家にきく・森に出会う旅へ『自然首都・只見』

【専門家をお招きして、自然豊かな奥会津の魅力を、植物学の目線から】

森の見どころを知ると、普段の旅も一味違った楽しみ方ができます♪

東京23区とほぼ同じ広さを持つ、豊かな森と水の町、只見。ユネスコエコパークに認定された「自然首都」として、豊かな森や山々。只見川や伊南川が美しい景観を織りなし、日本の貴重な「原風景」が残る町です。只見町を走る、JR只見線は豊かな自然の中を走る風光明媚な路線として、海外メディアから「世界一ロマンティックな鉄道」と評されたほど!豊かな自然に恵まれている只見町では、植物と暮らしが深く根付いています。

今回の旅のテーマは、『自然首都』只見の神髄にふれる・森や植物の魅力に触れる旅。

植物や森の話がわかりやすくファンが多数いらっしゃる、新潟大学名誉教授 崎尾均先生が豪雪地帯の雪の恵みがもたらす只見の地形と、そこに息づく植物たちを解説してくださいました。

また、只見で育てられている漢方薬の原料、芍薬のお話も。漢方薬が見直されている近年、原料である薬草のほとんどを輸入に頼る中、只見町では薬用芍薬を育て、良質な生薬原料を提供しています。『薬草』や『ハーブ』に関心がある方にも、その活かし方を教えていただきました。

夏の終わりから秋までにオススメの絶景スポットや、超穴場!緑と水の魅力あふれる森歩きのご紹介も。更には、ツアーのご紹介や、自分でいけるモデルルートも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【講師プロフィール】

崎尾 均さん(Botanical Academy代表、新潟大学名誉教授)

大阪市出身。2021年Botanical Academyを設立し代表、新潟大学名誉教授。水辺林の生態や樹木の生活史、外来種ニセアカシア、富士山の森林限界、積雪地帯のスギの更新を研究。只見では、日本有数のブナの森やヤナギ林の生態を研究。これらの研究成果をもとに、セミナー講演、エッセイ執筆。NHKドキュメンタリー「伝説の超巨大杉を追う」、NHKラジオ「山カフェ」出演。著作に、「樹に咲く花(山と渓谷社)」(共著)、「水辺の樹木誌(東大出版会)」(単著)。植物や森の魅力の親しみやすい解説に、ファン多数!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【奥会津・只見はこんなところ】

只見町は、福島県の西端に位置し、古くから歴史の舞台として、また近年は豊かな自然をいかしたユネスコエコパーク「自然首都」としても注目を集めています。

世界仮想旅行社

「人」を通して、世界に出会う旅。 「人に会える旅」がコンセプトの オンライン旅サービス。 2020年5月、コロナ禍でも 「おうちから世界や旅と繋がりたい」 というお声をうけてスタート。 国内外の多数の街から 直接魅力をお伝えし、 これまでのべ4万名以上の皆様に ご参加いただいております。